東名高速東京IC〜横浜町田IC上り

2020年1月11日に、東名高速東京IC〜横浜町田ICの上り線を走行した。
最終的には、首都高速埼玉1号川口線の安行出口まで利用したが、全部書ききるのには時間がかかりそう、、
ということで本編は、前回掲載した横浜町田IC〜東名川崎ICの続きである、東名川崎IC~東京ICを掲載します。

 

 

f:id:michimichi_road:20200121205251j:plain

料金所手前だから、80km/hとなる。

 

f:id:michimichi_road:20200121205536j:plain

東京料金所まで500m。ここから60km/hとなる。更に左側に東名高速のどんぐりが設置されている。

 

f:id:michimichi_road:20200121205730j:plain

ここから40km/h制限。料金所の本体が見えてきた。だが、この区間の象徴だった遮音壁が取り替えられていた。いや~、寂しい、、

 

f:id:michimichi_road:20200121210015j:plain

東京料金所。リフレッシュ工事でレーン数が16レーン→8レーンとほぼ半減し、コンパクトな料金所に様変わりする。その影響か、閉鎖中のレーンが異常に多い。

 

f:id:michimichi_road:20200121210245j:plain

以前より、だいぶ変わったねぇ。やっぱ首都高速の渋滞は鬼門だ。

 

f:id:michimichi_road:20200121210451j:plain

この先、混雑していたから、80km/h制限になっている。実際はここも100km/h制限だ。

 

f:id:michimichi_road:20200121210501j:plain

路肩が右側にある。工事の関係で暫定的に変更したのかな。

 

f:id:michimichi_road:20200121210800j:plain

1 東京IC   6km

東京・日本橋 23km

 

f:id:michimichi_road:20200121221605j:image

高架区間から土工区間の境目

撮影時は渋滞の影響か、霞ヶ関まで50分


f:id:michimichi_road:20200121221630j:image

若干登っているように見える


f:id:michimichi_road:20200121221634j:image

東京ICまで4km。ここまで手前に設置されるのは異例だ。


f:id:michimichi_road:20200121221650j:image

掘割区間から高架区間

地形上しょうがないのか


f:id:michimichi_road:20200121221601j:image

透明の遮音壁が採用されていて、景色が楽しめる。ほぼ住宅だけどw


f:id:michimichi_road:20200121221638j:image

東京都世田谷区


f:id:michimichi_road:20200121221609j:image

左側が黄色に染まっている。ここまで設置するか?と一瞬思ってしまう笑


f:id:michimichi_road:20200121221622j:image

外環道の建設現場が微かに見れる


f:id:michimichi_road:20200121221643j:image

東京ICまで1.7km

首都高速の道路情報板が設置されている


f:id:michimichi_road:20200121221614j:image

ここから700m先、車線変更が禁止になる


f:id:michimichi_road:20200121221617j:image

東名高速も大詰めだ


f:id:michimichi_road:20200121221647j:image

東京ICまで1km

首都高速が右2車線。東京ICが左1車線


f:id:michimichi_road:20200121221626j:image

東京IC。東名高速の起点

この先は首都高速3号渋谷線に続く

東名高速東京IC〜横浜町田IC上り

2020年1月11日に、東名高速東京IC〜横浜町田ICの上り線を走行した。

最終的には、首都高速埼玉1号川口線の安行出口まで利用したが、全部書ききるのには時間がかかりそう、、

ということで本編は、前回掲載した横浜町田IC〜横浜青葉ICの続きである、横浜青葉IC~東名川崎ICを掲載します。

 

 

 

 

f:id:michimichi_road:20200121071741j:image

3月開通の北西線のランプ

開通が待ち遠しい


f:id:michimichi_road:20200121072007j:image

照明灯が取り替えられている


f:id:michimichi_road:20200121071816j:image

東京料金所リフレッシュ工事の横断幕


f:id:michimichi_road:20200121071940j:image

東名高速のどんぐり


f:id:michimichi_road:20200121072019j:image

ここの真下に国道246号が通過する


f:id:michimichi_road:20200121071747j:image

3 東名川崎IC 3km

1 東京IC 11km

東京・日本橋 28km

東京ICだけナンバリング付きのヒラギノフォントだ。


f:id:michimichi_road:20200121071947j:image

東名江田バス停


f:id:michimichi_road:20200121071819j:image

東名江田バス停付近


f:id:michimichi_road:20200121071808j:image

東名川崎ICまで2km


f:id:michimichi_road:20200121071823j:image

東名高速起点まで9km


f:id:michimichi_road:20200121071750j:image

東京川崎ICまで1km


f:id:michimichi_road:20200121071804j:image

川崎市カントリーサイン

東名川崎ICまで500m


f:id:michimichi_road:20200121071959j:image

交通情報板


f:id:michimichi_road:20200121071728j:image

東名川崎IC



 

 

僅か5.7kmの区間でも、写真を見返すと色々掘り出せた(笑)

 

続きもお楽しみ〜

東名高速東京IC~横浜町田IC上り

2020年1月11日に東名高速の東京IC~横浜町田ICの上り線を走行した。

この日は、天候に恵まれていた。最終的には首都高速埼玉1号川口線の安行出口まで載せようかな、、。

今回は、横浜青葉IC~横浜町田ICを載せます。

 


f:id:michimichi_road:20200120211847j:plain

 横浜町田IC料金所

 

f:id:michimichi_road:20200120212436j:plain

ここから東京方面へ進む

 

f:id:michimichi_road:20200120213436j:plain

3₋1横浜青葉IC 6㎞ 3 東名川崎IC 11㎞ 東京・日本橋 36㎞

日本橋まで36㎞だが、実際はこれより1㎞短いんだとか

 

f:id:michimichi_road:20200120213343j:plain

最近の東名高速では、可変式速度標識の置き方が変わりつつある。恐らく、東名集中工事の際に取り替えられているのか、

 

 

f:id:michimichi_road:20200120214445j:plain

所要時間情報。東名終点の所に、ナンバリングが記載されている。

時間は若干大目に見ているんだとか

 

f:id:michimichi_road:20200120214741j:plain

港北PAまで1km

 

f:id:michimichi_road:20200120213054j:plain

連続照明灯が続く風景、これも大都市近郊ならでは。因みに東名高速は東京IC~御殿場ICの区間に設置されている。

 

f:id:michimichi_road:20200120215647j:plain

横浜青葉ICまで1km

 

f:id:michimichi_road:20200120214900j:plain

横浜青葉ICまで500m

 

f:id:michimichi_road:20200120215027j:plain

横浜青葉IC。北西線を結ぶランプは概ね出来ている。

 

f:id:michimichi_road:20200120215103j:plain

北西線側にも、既に設置されている。開通が刻々と近づいている証拠である。

 

続きもお楽しみに~

 

日本一制限速度が低い国道

千葉県銚子市と千葉県我孫子市を結ぶ国道356号線。利根川沿いを走る高規格な区間があるが、JR我孫子駅の近くに日本一制限速度が低いと言われている国道が存在する。

その制限速度はなんと、20km/h。驚きを隠せない。

 

f:id:michimichi_road:20200120175642j:image

20km/h制限の標識とペイント


f:id:michimichi_road:20200120175637j:image

この急カーブが制限速度の低さを物語っている

 

f:id:michimichi_road:20200120175921j:image

別の角度から見ると、このような感じ

道幅が狭く見える

奥に見える信号機は、最近流行りの薄型LEDタイプ


f:id:michimichi_road:20200120175924j:image

木の茂みの中に、年季が入った20km/h制限の標識がある。下に追い越し禁止の標識があると思われるが、葉っぱに覆われて、確認するのがやっとだ。


f:id:michimichi_road:20200120175913j:image

この青看も急カーブの様子が窺える

 

 

 

 

 

国道マニア界隈では名所とも言える場所。是非一度足を運んでみては?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央林間〜鷺沼を国道246号に沿って歩いてみた その1

先月、暇な時間があって、思い付きでやったこの企画。国道246号を歩き続けるものだが、国道好きの私にとっては楽しかった。

先ずは旅の振り返り

 

f:id:michimichi_road:20200120080632j:image

中央林間駅

ここからスタート


f:id:michimichi_road:20200120080621j:image

起伏が激しい


f:id:michimichi_road:20200120080617j:image

つきみ野駅


f:id:michimichi_road:20200120080640j:image

県道56号

見た目もう1車線増やせる気も、、


f:id:michimichi_road:20200120080644j:image

ここから一旦国道16号


f:id:michimichi_road:20200120080636j:image

ここの国道16号は半地下区間である


f:id:michimichi_road:20200120080628j:image

この異形矢印、複雑すぎる

 

f:id:michimichi_road:20200120081743j:image

こう言う下り坂、何か好き


f:id:michimichi_road:20200120080624j:image

ここで本線と合流

おにぎりと青看が並ぶ

 

f:id:michimichi_road:20200120081705j:image

ここで一旦歩道が無くなり、高架下へ

f:id:michimichi_road:20200120081710j:image

町田立体の分岐の手前

ナンバリングが施されている

 

f:id:michimichi_road:20200120155050j:image

分岐点

側道は左1車線だ


f:id:michimichi_road:20200120081732j:image

陸橋と側道


f:id:michimichi_road:20200120081725j:image

東名入口。ここから国道246号へ


f:id:michimichi_road:20200120081738j:image

先ずは東名入口交差点の側道から


f:id:michimichi_road:20200120081713j:image

町田市辻交差点の青看


f:id:michimichi_road:20200120081735j:image

町田市辻交差点の信号機


f:id:michimichi_road:20200120081716j:image

国道246号のおにぎり

 

f:id:michimichi_road:20200120160334j:image

ペイントが目立つ合流部


f:id:michimichi_road:20200120160432j:image

渋谷  29km

長津田 3km
f:id:michimichi_road:20200120160331j:image

すずかけ台駅手前

ここは比較的高規格だが


f:id:michimichi_road:20200120160417j:image

神奈川県横浜市緑区突入


f:id:michimichi_road:20200120160353j:image

ここから横浜市青葉区新石川付近まで50km制限


f:id:michimichi_road:20200120160318j:image

50km制限になってから初めてのオーバーハング式の標識


f:id:michimichi_road:20200120160429j:image

中央分離帯のガードレールが倒れてる

事故の衝撃を物語っているのか、、、


f:id:michimichi_road:20200120160356j:image

東工大入口交差点


f:id:michimichi_road:20200120160310j:image

つくし野交差点

この付近は東京都と神奈川県を行ったり来たりしている特徴的な区間


f:id:michimichi_road:20200120160345j:image

国道246号のおにぎり(2箇所目)


f:id:michimichi_road:20200120160324j:image

歩道が一瞬無くなる


f:id:michimichi_road:20200120160321j:image

旧式のおにぎり(3箇所目)

従来のおにぎりと立て続けに


f:id:michimichi_road:20200120160425j:image

溝口までの交通情報


f:id:michimichi_road:20200120160421j:image

横浜市とは思えないほど田舎を突っ切る国道246号


f:id:michimichi_road:20200120160401j:image

信号が少なくて快適


f:id:michimichi_road:20200120160341j:image

この緩やかな下り坂、思わずスピードを出してしまいそう、、


f:id:michimichi_road:20200120160350j:image

急に栄えてきた


f:id:michimichi_road:20200120160413j:image

宮の前


f:id:michimichi_road:20200120160405j:image

マンションの合間を縫うように国道246号が突っ切る


f:id:michimichi_road:20200120160338j:image

御前田


f:id:michimichi_road:20200120160328j:image

標識のサイズが若干大きめ

 

f:id:michimichi_road:20200120170026j:image

三宅坂まで30km

 

f:id:michimichi_road:20200120165909j:image

資源循環局前

 

f:id:michimichi_road:20200120170126j:image

長津田交差点の青看

 

f:id:michimichi_road:20200120165917j:image

長津田交差点の信号機


f:id:michimichi_road:20200120165913j:image

長津田交差点

 

 

続きもお楽しみ〜

開通10日後の坂浜平尾線

11月27日に開通した坂浜平尾線

稲城市小田良付近〜若葉台入口交差点のおよそ660mの区間であり、新百合ヶ丘若葉台の行き来がしやすくなった。

開通から10日後の12月7日に視察に行った

 

f:id:michimichi_road:20191211230812j:image

緩やかな登り坂


f:id:michimichi_road:20191211230820j:image

私が見る限り未完だと思われる交差点


f:id:michimichi_road:20191211230827j:image

上平尾トンネル

今年10月に開通済み


f:id:michimichi_road:20191211230833j:image

稲城小田良ショッピングセンター(仮称)を横目に見る

※2020年1月に名称がソコラ(SOCOLA)若葉台に決定し、18店舗が出店するショッピングモールとなる。開業日は2020年3月6日(金)


f:id:michimichi_road:20191211230824j:image

やっぱり道が綺麗


f:id:michimichi_road:20191211230843j:image

若葉台入口交差点の青看

それを過ぎたら京王相模原線を潜る


f:id:michimichi_road:20191211230836j:image

若葉台入口交差点が見えてきた


f:id:michimichi_road:20191211230806j:image

若葉台入口交差点

ここが新規開通区間の終点

 

 

やっぱり道が綺麗であり、今後の地域活性化に繋がって欲しいと思った

ただ、今回は暫定開通であり、全面開通は2021年度(令和3年度)の見込みだ。

 

 

 

 

 

 

 

以上、お読みいただきありがとうございます

長後街道の制限速度が上がっていた

神奈川県藤沢市から横浜市泉区を通り、横浜市戸塚区を結ぶ街道。

2011年までに大半の区間が4車線化したものの、拡幅前の40km制限と変わらなかった。

f:id:michimichi_road:20191128230455j:image

2018年5月撮影版。奥に薄らと40km制限の標識が聳え立つ

 

しかし、11/27に確認したところ、高鎌橋交差点東側〜踊場交番前交差点の4.4kmが50kmに引き上げられていた。制限速度と実勢速度の乖離を軽減出来そうだと個人的には思った。先程ネットで確認したら、先週の金曜から規制緩和をしたと言う記事があった。ただ、踊場交番前交差点〜戸塚バスセンター前交差点は40kmと据え置かれているため、引き上げ区間が中途半端と言わざるを得ないと思わなくもない。恐らく国道1号と接続する為据え置かれたのかと思う。f:id:michimichi_road:20191128231259j:image

11/27撮影。設置されてから間もない50km制限の標識

f:id:michimichi_road:20191128231317j:image

画像で見る限り、この幅員で40km制限は遅いと誰もが思ってしまう

 

 

 

 

ご清聴ありがとうございます

次回は加須市佐野市の遠征を呟く予定です

松戸〜藤代の歩き旅は暇な時に編集しています。