神奈川県道514号宮ヶ瀬愛川線

f:id:michimichi_road:20200601224500j:image

神奈川県愛甲郡清川村から愛川町に至る全長5.2kmの県道。宮ヶ瀬湖畔を通過するため、トンネルが7本と多い路線でもある。


f:id:michimichi_road:20200601224513j:image

終点側の愛川町半原小学校前交差点


f:id:michimichi_road:20200601224445j:image

勾配が激しいからか、登坂車線が設置されている


f:id:michimichi_road:20200601224504j:image

勾配傾斜が10%で、結構急だ


f:id:michimichi_road:20200601224441j:image

急坂と県道標識


f:id:michimichi_road:20200601224412j:image

この辺りで歩道が無くなり、路肩も狭くなる


f:id:michimichi_road:20200601224603j:image

付加車線区間が終了する


f:id:michimichi_road:20200601224547j:image

付加車線区間の先は、対面通行の2車線道路だ


f:id:michimichi_road:20200601224517j:image

トラス橋の天沢橋


f:id:michimichi_road:20200601224613j:image

ここから7本連続トンネルが続く


f:id:michimichi_road:20200601224553j:image

動物注意の標識。山の中だからか、猿が出没するそうだ。それと熊の目撃情報もある。


f:id:michimichi_road:20200601224450j:image

この前後カーブが連続する

これも山道ならではだ


f:id:michimichi_road:20200601224523j:image

トンネル入口の脇に県道標識


f:id:michimichi_road:20200601224417j:image

沿線から宮ヶ瀬ダムが見える


f:id:michimichi_road:20200601224455j:image

トンネルの中から撮るトンネル


f:id:michimichi_road:20200601224508j:image

速度超過の防止上か、路面に凸凹が施されている


f:id:michimichi_road:20200601224423j:image

宮ヶ瀬湖


f:id:michimichi_road:20200601224608j:image

橋梁やトンネルの構造物が非常に多い


f:id:michimichi_road:20200601224558j:image

ローゼ橋の鷲ヶ沢橋


f:id:michimichi_road:20200601224540j:image

やまびこ大橋交差点の青看


f:id:michimichi_road:20200601224427j:image

この先にやまびこ大橋交差点


f:id:michimichi_road:20200601224431j:image

やまびこ大橋交差点の目の前に宮ヶ瀬湖が広がる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

標識ネタその3

東京都府中市某所

制限速度が引き上げられたことに伴って、速度標識にカバーで覆われている。路線は、新府中街道だ。

f:id:michimichi_road:20200409091705j:image

こんな感じの道路だ

 

f:id:michimichi_road:20200409091606j:image

昨年6月は、50km/h制限だったが、3月に走行したら、60km/h制限に引き上げられていた。ここ5年、東京都内の幹線道路の制限速度がだいぶ見直しが進んでいる。

 

f:id:michimichi_road:20200409091625j:image

この様子が見れるのは期間限定かも、?

 

f:id:michimichi_road:20200409092012j:image

これが制限速度が引き上げられる前の新府中街道(ストリートビューにて)

 

 

今後も制限速度の引き上げ区間が増えるのは、非常に期待したいところだ(撮影日 2020年3月)

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

都道で幅員1.9〜2.1m⁉︎

東京都町田市から多摩市、日野市を経て八王子市に至る延長16.6kmの都道155号。

この都道155号の町田市内に、幅員1.9m〜2.1mの離合不可能な狭隘区間が存在する。

町田市→八王子方面の角度で、その風景を見てみよう

 

f:id:michimichi_road:20200407143555j:image

狭隘区間の起点である町田市上小山田付近


f:id:michimichi_road:20200407143618j:image

林道の雰囲気が漂う


f:id:michimichi_road:20200407143539j:image

これが都道なのは、非常に驚いてしまう。しかも町田市で


f:id:michimichi_road:20200407143612j:image

右手に農家があり、とても長閑だ


f:id:michimichi_road:20200407143545j:image

道路照明灯が設置されている。この狭隘区間ではここだけ


f:id:michimichi_road:20200407143606j:image

都道155号の証拠だ


f:id:michimichi_road:20200407143550j:image

少しだけ待避所が設置されている

 

f:id:michimichi_road:20200407144918j:image

ここにも待避所


f:id:michimichi_road:20200407144611j:image

自然溢れる中を突っ切る


f:id:michimichi_road:20200407144516j:image

ガードレールが設置されている。都道だからか、設備は整っている。
f:id:michimichi_road:20200407144538j:image

ここで右に曲がり、小川を渡る


f:id:michimichi_road:20200407144448j:image

都道の脇に小川が流れている


f:id:michimichi_road:20200407144621j:image

ここで左カーブ、見通しがあまり良くない


f:id:michimichi_road:20200407144501j:image

迷惑駐車禁止の看板があるが、ここで迷惑駐車するのか疑問に思ってしまう


f:id:michimichi_road:20200407144852j:image

再び森の中へ


f:id:michimichi_road:20200407144549j:image
f:id:michimichi_road:20200407144846j:image

登山道だと思ってしまう


f:id:michimichi_road:20200407144942j:image

坂を登り切ったら、


f:id:michimichi_road:20200407144813j:image

右手に農家がある


f:id:michimichi_road:20200407144522j:image

この角度、良い画だ


f:id:michimichi_road:20200407144733j:image

このような景色が広がる

ここから北に1km進むと、多摩ニュータウンの街が広がる。それにしても格差が凄すぎる


f:id:michimichi_road:20200407144923j:image

右側は開放感がある


f:id:michimichi_road:20200407144722j:image

圧迫感が凄い


f:id:michimichi_road:20200407144600j:image

不法投棄が多いからか、柵が設置されている


f:id:michimichi_road:20200407144554j:image

だいぶ開てきた


f:id:michimichi_road:20200407144443j:image

狭隘区間、ここで終了


f:id:michimichi_road:20200407144604j:image

狭隘区間の通行規制が書かれた青看

 

f:id:michimichi_road:20200407150929j:image

先程の区間とは打って変わって、2車線の道路が続く


f:id:michimichi_road:20200407144533j:image

都道155号方面に地名が書かれてない

全く推奨されていない


f:id:michimichi_road:20200407144703j:image

特にこの青看、見放されている雰囲気がすごい

 

 

 

 

 

 

 

この狭隘区間は、軽自動車より大きな車の通行は不可能。通りたいと思ったら、自転車がベストである。

 

f:id:michimichi_road:20200407151459j:image

f:id:michimichi_road:20200407151407j:image

実はこの道、相模原市中央区から多摩市をショートカット出来るが、軽以外の自動車の場合は、他の道路への迂回を強いられる。注意が必要だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

標識ネタその2

府中スマートインター周辺

府中スマートインターの周辺には、様々な標識が乱立している。その中で厳選して載せます。

先ずは、府中スマートインター入口から

 

f:id:michimichi_road:20200405151503j:image

府中スマートインター入口


f:id:michimichi_road:20200405151507j:image

歩道の真横に料金所。これは興奮モノだ

 

その周辺に設置されている標識

f:id:michimichi_road:20200405151733j:image

インターから最も近い緑看


f:id:michimichi_road:20200405151724j:image

中央道本線の盛土に貼り付く緑看


f:id:michimichi_road:20200405151728j:image

インター手前200mの緑看

 

f:id:michimichi_road:20200405152110j:image

府中スマートインターの緑看。高速道路の入口でuターンをするのは他ではあまり見られないのではないかと思う


f:id:michimichi_road:20200405152125j:image

この緑看にもuターンの文字が書かれている


f:id:michimichi_road:20200405153158j:image

大型車は国立方面へ誘導するようだ

 

視点を変えて、IC周辺の青看


f:id:michimichi_road:20200405152114j:image

これは初見殺しだ。この先にuターン路があるから、このような青看が出来たのではないか

 

f:id:michimichi_road:20200405152130j:image

こちらは府中街道方面と中央道の分岐点に枝線が記載されている。

 

 

 

 

それにしても、ユニークな標識が続々と発見出来る場所だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

標識ネタその1

4/1から定期的に標識ネタや高速道路ネタをブログに綴ろうと思います

 

東京都小平市某所

制限速度をより強調している標識

最近、新小金井街道の錦城高校南交差点〜滝山南交差点が40km/h→50km/hに引き上げられられたが、やはりインパクトが強い。

 

f:id:michimichi_road:20200401153030j:image

手間の区間も50km/h制限だが、起点の補助標識が付属されている。40km/h制限時代の名残かな


f:id:michimichi_road:20200401153025j:image

仮設だと思われるが、これはすごいアピールだ

 

その一方で、滝山南交差点から先は

滝山南交差点から清瀬市方面は依然40km/h制限だ。清瀬市松山三丁目交差点まで続く。

 

f:id:michimichi_road:20200401223702j:image

40km/h制限の標識がダブルだ

初めて見た人は驚きを隠せない


f:id:michimichi_road:20200401223658j:image

よく見ると、下に白バイのイラスト。取り締まり強化路線なのか。

 

私は具体的に日時は存じ上げないが、制限速度が引き上げられたことによって、強くアピールするのは初めて見た。昨年11月に長後街道の一部区間が引き上げられたが、このような標識は一切無かった。制限速度が引き上げられたことを周知させたい狙いだと私は思う

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

新東名伊勢原JCT〜伊勢原大山ICが開通

2020年3月7日15時に新東名伊勢原JCT伊勢原大山ICが開通した。

今日は開通を記念して伊勢原大山IC→厚木南ICを走行した。

開通直前と直後の様子を見てみよう

 

 

 

開通直前の伊勢原大山IC周辺

f:id:michimichi_road:20200307210809j:image

伊勢原大山IC入口交差点と新東名の秋山高架橋


f:id:michimichi_road:20200307210736j:image

伊勢原大山IC入口交差点の信号機と新東名


f:id:michimichi_road:20200307210831j:image

終点の緑看

2021年度の伊勢原大山IC〜秦野ICの開通までの期間限定の緑看だ


f:id:michimichi_road:20200307210946j:image

開通前だから、入口が封鎖中であった


f:id:michimichi_road:20200307210618j:image

開通直前伊勢原大山ICの料金所

車が1台も通らない伊勢原大山IC料金所は二度と見られない光景であり、今考えると、とても感慨深い


f:id:michimichi_road:20200307210452j:image

伊勢原大山ICの緑看だが、開通直前は白看状態だ


f:id:michimichi_road:20200307211101j:image

開通直前の新東名高速の向畑高架橋


f:id:michimichi_road:20200307210533j:image

伊勢原JCTの緑看

下道から撮影


f:id:michimichi_road:20200307210907j:image

道路情報板と非常電話


f:id:michimichi_road:20200307210553j:image

東名、新東名2ルートを案内する緑看


f:id:michimichi_road:20200307210600j:image

一般道側の道路情報板


f:id:michimichi_road:20200307210523j:image

奥に伊勢原大山IC


f:id:michimichi_road:20200307210614j:image

ペイントされた直後の停止線


f:id:michimichi_road:20200307211251j:image

まだカバーがかけられた状態の信号機


f:id:michimichi_road:20200307210851j:image

ハイウェイパトロールカーが料金所に向かっているようだ


f:id:michimichi_road:20200307210543j:image

f:id:michimichi_road:20200307210458j:image

伊勢原大山IC入口交差点の信号機

カバーが外される瞬間を捉えることが出来た

これはとても貴重な光景だ


f:id:michimichi_road:20200307211237j:image

カバーが外された直後の信号機


f:id:michimichi_road:20200307211310j:image

ズームで撮影した料金所の先にある緑看

 

開通直後の新東名

伊勢原JCT伊勢原大山IC

f:id:michimichi_road:20200307210812j:image

開通直後の伊勢原大山ICの入口


f:id:michimichi_road:20200307210519j:image

伊勢原大山IC入口交差点の信号機


f:id:michimichi_road:20200307210609j:image

ここを左折


f:id:michimichi_road:20200307211212j:image

料金所までのアプローチ路

 

f:id:michimichi_road:20200307210726j:image

伊勢原大山ICの料金所


f:id:michimichi_road:20200307211206j:image

祝開通!3/7 15時

E1A新東名 伊勢原JCT伊勢原大山IC

この表示もとても貴重だ


f:id:michimichi_road:20200307211140j:image

↖︎E1東名 東京 E1A新東名 C4圏央道

名古屋方面はどうなるのかが楽しみだ


f:id:michimichi_road:20200307210508j:image

本線に向かう左カーブ

この時から高揚感が増した笑


f:id:michimichi_road:20200307211333j:image

名古屋方面からの本線が建設中


f:id:michimichi_road:20200307210842j:image

右側に新東名の本線

2021年度に開通予定


f:id:michimichi_road:20200307211012j:image

新東名のどんぐり

とても背が高い笑


f:id:michimichi_road:20200307211227j:image

5-1伊勢原JCT 1km

緑看に挟まれるように速度標識が設置されている。この区間は100km/h制限だ。


f:id:michimichi_road:20200307210934j:image

ゆとりを持った感じがある

静岡区間を連想することが出来る


f:id:michimichi_road:20200307210745j:image

3車線化が可能な構造だ


f:id:michimichi_road:20200307210538j:image

東京方面と圏央道八王子方面は、新東名と東名両方利用出来ることを証明する緑看


f:id:michimichi_road:20200307210529j:image

非常電話と道路情報板


f:id:michimichi_road:20200307210838j:image

5-1伊勢原JCT 500m


f:id:michimichi_road:20200307210858j:image

伊勢原JCT分岐直前の緑看


f:id:michimichi_road:20200307211319j:image

ここで東名方面と分岐する


f:id:michimichi_road:20200307211018j:image

5-1伊勢原JCT

↖︎E1東名 厚木出口 東京 C4圏央道 八王子 E85小田原厚木道路

↑E1A新東名 厚木南IC C4圏央道 茅ヶ崎

 

f:id:michimichi_road:20200307210513j:image

ここから4車線規格だ


f:id:michimichi_road:20200307211216j:image

この辺りで東名高速を跨ぐ


f:id:michimichi_road:20200307210753j:image

ここで東名高速静岡方面からの合流がある


f:id:michimichi_road:20200307210721j:image

ここから厚木南ICまでは2019年3月17日に開通した区間


f:id:michimichi_road:20200307210549j:image

ハイウェイラジオ放送中


f:id:michimichi_road:20200307211158j:image

ひっそりと佇む非常駐車帯


f:id:michimichi_road:20200307211153j:image

2 厚木南IC 2km


f:id:michimichi_road:20200307211255j:image

簡易情報板、速度標識、非常電話の3つが一体化


f:id:michimichi_road:20200307211232j:image

この辺りで小田原厚木道路を跨ぐ


f:id:michimichi_road:20200307211242j:image

2 厚木南IC 1.2km


f:id:michimichi_road:20200307211054j:image

2 厚木南IC 500m


f:id:michimichi_road:20200307210846j:image

厚木南IC手前の道路情報版


f:id:michimichi_road:20200307211329j:image

厚木市カントリーサイン


f:id:michimichi_road:20200307210854j:image

厚木南IC↖︎出口


f:id:michimichi_road:20200307210741j:image

厚木南IC

ここで高速道路を降りた


f:id:michimichi_road:20200307211035j:image

↖︎2 厚木南IC ↑E84新湘南 茅ヶ崎 C4 八王子


f:id:michimichi_road:20200307210732j:image

厚木南ICのランプウェイ

地味に初めて通行した


f:id:michimichi_road:20200307210503j:image

厚木南IC

 

 

 

 

 

 

 

今後は伊勢原大山IC〜秦野IC(仮称)は2021年度、秦野IC(仮称)〜御殿場IC(仮称)は2023年度、御殿場IC(仮称)〜御殿場JCTは2020年度の開通予定だ。全線開通はおよそ3〜4年後であり、まだまだ先だ。待ち遠しい、、

全線開通に期待したいところだ